バイウォーター

バイオの力で魔法のように生まれ変わる!
24時間で生ごみを水にする処理機。

バイウォーターは、処理槽内にもみ殻、その他の媒体を入れ菌床を作り、バイオ微生物(菌)を培養し、カクハンを行い、微生物により生ごみを炭酸ガスと水に高速分解・消滅させる新発想の装置です。

バイオの力で魔法のように生まれ変わる!24時間で生ごみを水にする処理機。
バイウォーター

→もっと知ろう!バイウォーターのこと。

高性能に加えてお客様のメンテナンスフリー。
今すぐ使いたくなるバイウォーターの特徴!

高性能で使い勝手抜群!

124時間以内に完全消滅

使用している専用微生物郡は有機物分解能力が非常に高いので、ほとんどの生ごみを24時間以内にほぼ完全に水と炭酸ガス等に分解します。
分解できなかった成分は、微粒子(SS)となって水とともに排出されます。

2完全自動運転

初期設定はメーカー、販売店の技術者が行い、以後は完全自動運転となります。後は投入口の蓋を開け、生ごみを投入するだけです。

3水切り不要

高温菌を使用していたり、排水機能を持っていない処理機の場合には、生ごみ投入前の“水切り”が必要です。当処理機は機内で散水し、排水機能を持っているので、その必要がありません。

4連続投入が可能

「堆肥型」や「乾燥型」などの場合、一時処理が済むまで次のごみを投入する事ができません。当処理機では、生ごみが出た時点で即座に、いつでも投入でき“ごみ箱”感覚でご使用いただけます。

メンテナンスフリーで楽チン

1微生物の補充不要

菌担持体として「もみ殻」を使用していますが、もみ殻に付着生息している専用微生物が自己増殖を繰り返しますので補充の必要がありません。

2悪臭が無い

13℃〜40℃の常温での分解ですから、高温菌による高温での分解に比べ、さらに低い臭気です。好気性酸化分解の場合、臭気の成分は主にアンモニアの性質を利用して、機内で散水し、臭気を抑え込む方法もとっています。脱臭装置は必要ありません。

3残渣が無く取り出し不要

不完全に分解に伴う残渣が一切ないため、その取り出しの手間がありません。排水液は液肥としてリサイクル可能です。

4相乗効果で浄化槽もきれい

分解された水は、浄化槽に流れます。
浄化槽内、配管パイプ内のスカムがとれてきれいになり浄化槽内の臭いも少なくなります。

ページトップへ

どうやって生ごみが分解されるの?
バイウォーターからきれいな水が出来るまで

生ごみは有機物(炭素と水素の化合物)でバイオ強制酸化(バクテリア)によって炭酸ガスと水をつくり出すバイウォーター。
実際の工程を覗いてみてください。本当に分別した生ごみをそのまま放り込むだけで水ができちゃいます。全てバイウォーターに任せていただければOKです。

〜『バイウォーター』で水ができるまでの仕組み〜

Step.1分別

まず始めに、生ごみを分別します。
投入できるものは下記『投入区分表』に記載しています。

Step.2投入

もみ殻へ生ごみを投入します。

Step.3分解

撹拌は30分に1回、約3分程度タイマー制御により回転され、13℃〜40℃の常温での分解となります。

Step.4分解

機内の温度調整は散水量で調整でき温度は電子サーモにより排出されます。

Step.5流下

生ごみは多孔穴と散水シャワーにより処理された液化を流下させ、槽内で微生物により再度分解処理され流水方式により排出されます。

Step.6排水

合併浄化槽などへ排水します。
分解された水は浄化槽へ排水されます。浄化槽内、配管パイプ内のスカムがとれてきれいになり、浄化槽内の臭いも少なくなります。

Step.7完成
生ゴミがバイオの力で水になったよ!

投入物区分

投入してはいけない物(投入不可・分解不可)
  • 金属類(フォーク・スプーン等)
  • 陶器・ガラス・石
  • プラスチック・ビニール類
  • 紙・布・アルミ箔
  • 木片類(箸・爪楊枝・木の枝)
  • 化学薬品・医薬品
  • 貝殻類
  • タバコの吸い殻
  • タケノコの皮・とうもろこしの皮
  • 多量のラード・天ぷら油の廃油
  • 多量の塩分
  • 大きな骨
分解に時間がかかる物(投入可能物・難分解物)
  • とうもろこしの芯
  • 梅干しの種
  • 柿・かぼちゃの種
  • カニの甲羅
  • 卵の殻
  • コーヒーの出し殻
  • かしわの骨・大型魚の骨
  • タマネギの外皮
分解可能な物(24時間分解消滅)
  • 穀物類
  • 野菜類
  • 果物類
  • 魚 類
  • 肉 類
  • その他、人が食べられるもの
ページトップへ

一台あれば活躍の場所は様々・・・
あなたの近くのバイウォーターを覗いてみましょう。

〜『バイウォーター』はこんな場所で使われています。〜

  • 食品スーパー
  • 病院内 食堂の厨房
  • ホテル 食堂の厨房
  • 学校給食センター
その他、レストランの厨房や、結婚式場、スーパーマーケット、百貨店、デパート、船舶厨房などでも使用されております。